俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
虫どもが泣事いふが手がら哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
虫どもが泣事云ぞともすれば | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
虫鳴やわしらも口を持たとて | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
鳴虫も節を付たり世の中は | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
虫どもゝ豆ではねるかもどつたぞ | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
鳴虫や五分の魂ほしいとて | 小林一茶 | 秋 | 文政2 | 1819 | |
一しめりざつくり浴し虫の声 | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 | |
籠の虫妻恋しとも鳴ならん | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 | |
虫どもは身をしる雨としらざるや | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 | |
虫鳴や庭の日破の埋る程 | 小林一茶 | 秋 | 文政1 | 1818 |