俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ちり芥投るべからず蓮花 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
べら坊に日の永くなるはすの花 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
芥あくた投るべからず蓮花 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
蓮の葉に乗せたやうなる庵哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
門?は残ず蓮の月よ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
うき葉?蓮の虻にぞ喰れける | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
したゝかにさして去けり蓮の虻 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
手ばしこく虻が逃行蓮の花 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
花盛蓮の虻蚊に喰れけり | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
馬喰し虻が逃行蓮の花 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 |