俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
裾山や萩吹く中の尼一人 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
裾山や萩咲く中の尼一人 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
露の萩はらりはらりとはね返る | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
萩の花雀の背にこほれけり | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
萩を手に兒山下る一人かな | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
萩を見に行くや彼岸の渡し舟 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
萩散ちるや女机の愚案抄 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
風の萩月に起き臥す夕哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
はなしては又抱えけり萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
はね返し牛行く萩の小道哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |