俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
さきつ散りつ皆露の萩萩の露 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
ほろほろと石にこぼれぬ萩の露 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
ものうさや手すりに倚れば萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
ものうしや手すりによれは萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
僧もなし山門閉ぢて萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
古簑や芒の小雨萩の露 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
太閣の像の古びや萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
旅人の簔着て行くや萩の原 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
明き寺や取り亂したる萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
白萩や水にちぎれし枝の尖 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |