俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
奥の秋の風に吹かれしも昔なり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
秋風や侍町の塀ばかり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
ほし店の鬼灯吹くや秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
秋風や侍町は塀ばかり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
やぶ入もせぬ迄老いぬ秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
秋風や吾は奈良の病人なり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
三十の阪見あぐれば秋の風 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
秋風や圍ひもなしに興福寺 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
中空に秋の風吹く尾上哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
秋風や奈良の佛に札がつく | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |