俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
燕の普請出来たり春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
燕の窓にゐならぶ田舎哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
燕の足より太し泥のあと | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
燕や昼餉の煙立ちしきる | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
燕や腹ぬらしたる波かしら | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
とろとろと左官眠るや燕 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
壁ぬりの小手先すかすつばめ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
大仏を取て返すや燕 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
燕の何聞くふりぞ電信機 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
燕の折々くゝる小家かな | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |