メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 燕

燕

  • 熊
  • 狐

燕は春半ば、南方から渡ってきて、人家の軒などに巣を作り雛を育てる。初燕をみれば春たけなわも近い。

季節: 
春, 仲春
分類: 
動物
alias: 
乙鳥, 玄鳥, つばくら, つばつくめ, つばくろ, 飛燕, 濡燕, 川燕, 黒燕, 群燕, 諸燕, 夕燕燕来る, 初燕

季語燕の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
我床を出る時燕室に入る 正岡子規 春 明治29 1896
戸口出て左へ曲る燕哉 正岡子規 春 明治29 1896
日光の向ふ上りに燕かな 正岡子規 春 明治29 1896
淋しさや人に驚く燕 正岡子規 春 明治29 1896
燕のうしろも向かぬ別れ哉 正岡子規 春 明治29 1896
燕の吹きかへさるゝ嵐かな 正岡子規 春 明治29 1896
燕の巣迄うつしてしまひけり 正岡子規 春 明治29 1896
燕の高く揚りし嵐かな 正岡子規 春 明治29 1896
燕やひらりひらりと町の中 正岡子規 春 明治29 1896
行列につきあたりたる燕かな 正岡子規 春 明治29 1896
  • ‹ 前
  • 全 8 ページ中 3 ページ目
  • 次 ›
Displaying 21 - 30 of 80

本日:

  • 俳人一覧
  • 猫の恋
  • なまり節
  • 高浜虚子
  • 朝茶の湯

最近の参照:

  • 俳人一覧
  • 与謝蕪村
  • 妹に軍書讀まする夜長哉
  • 御霊祭
  • 鯛鮓や一門三十五六人

Scroll to the top
haiku