メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 燕

燕

  • 熊
  • 狐

燕は春半ば、南方から渡ってきて、人家の軒などに巣を作り雛を育てる。初燕をみれば春たけなわも近い。

季節: 
春, 仲春
分類: 
動物
alias: 
乙鳥, 玄鳥, つばくら, つばつくめ, つばくろ, 飛燕, 濡燕, 川燕, 黒燕, 群燕, 諸燕, 夕燕燕来る, 初燕

季語燕の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
引舟にひかれて上る燕哉 正岡子規 春 明治26 1893
引舟に乗て引かるゝ燕哉 正岡子規 春 明治26 1893
時頼の留守にも来たり燕 正岡子規 春 明治26 1893
本町のかどや燕の十文字 正岡子規 春 明治26 1893
松島や松に巣をくふ燕 正岡子規 春 明治26 1893
烏帽子屋の店に舞ひけり燕 正岡子規 春 明治26 1893
燕に祇王の家は知られけり 正岡子規 春 明治26 1893
燕のとびかふ下や蓮根堀 正岡子規 春 明治26 1893
燕の普請出来たり春の風 正岡子規 春 明治26 1893
燕の窓にゐならぶ田舎哉 正岡子規 春 明治26 1893
  • ‹ 前
  • 全 8 ページ中 6 ページ目
  • 次 ›
Displaying 51 - 60 of 80

本日:

  • 俳人一覧
  • 高浜虚子
  • 猫の恋
  • なまり節
  • 折釘にかけられながら千日紅

最近の参照:

  • 山の色
  • はづかしやおれが心と秋の空
  • 小林一茶
  • 花菖蒲
  • 朧夜やともし火帰る鳰の海

Scroll to the top