俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
我前のかぢけ柳も青柳ぬ | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
柳からなびきつゞくや上総山 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
犬の子の加へて寝たる柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
畠打の内股くぐる柳かな | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
縄すれ人にすれたる柳かな | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
観音のやうに人眠る柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
門柳仏頂面をさする也 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
青柳や梅若どのゝ御茶の水 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
柳からもゝんぐわとて出る子哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
柳から梅から御出狐哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 |