俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
穴一の穴十ばかり柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
通りぬけせよと柳から柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
青柳のあいそう付る我家哉 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
加へぎせる無用でもなし門柳 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
垂柳門の曲りはかくれぬぞ | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
大犬をこそぐり起す柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
汚坊が門もそよ?青柳ぞ | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
石下戸の門も青柳と成りけり | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
かぢけ坊が門もはらりと青柳ぞ | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
きかぬ気の江戸の門にも柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 |