俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
苗代にかくておきたしさし柳 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
蝶来るや門に柳をさすやいな | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
雁鴨のづう?しさよ門柳 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
けろりくわんとして雁と柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
下総へ一すじかゝる柳かな | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
柳さし?ては念仏哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
楽々と家鴨の留主の柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
かりそめにさし申されし柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
さし柳涼む夕は誰か有 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
又六が門の外なる柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 |