俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
石下戸の門も青柳と成りけり | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
我門にしやつきり張りし柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
目に這るやうな門でも青柳ぞ | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
蛇に成るけいこにくねる柳かな | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
青柳弥勒十年の小家哉 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
さし捨し柳の陰の住居哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
ちよんぼりと不二の小脇の柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
大坂の人にすれたる柳かな | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
寝る隙にふいとさしても柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
引かぬ気のお江戸育も柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |