俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
御花の名代つとむ柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 | |
陶になる下地をくねる柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政8 | 1825 | |
ずん切際より一すじ柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
そよ?と江戸気に染ぬ柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
づぶさしの馬除柳青みけり | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
切れても?さて柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
御花の代りをつとむ柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
江戸もえど江戸生えぬきの柳哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
沢添や柳たのみに川をとぶ | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
流れ来て門の柳と成にけり | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 |