俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
人道と車道を分る柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
切り捨てゝ心しづめん糸柳 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
土橋あり柳かくれの馬の鈴 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
夕風や柳吹きこむ窓の内 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
夜な夜なの辻君かくす柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
家二つ狭きが中の柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
川ありと見えてつらなる柳哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
幽霊の出るといふなる柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
柳とは酒屋が前のものならし | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
いろいろに風のひろがる柳かな | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |