俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
禄盗人日永なんどゝほたいけり | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
ぶら?と歩きでのある日あし哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
六あみだ歩行でのある日ざし哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
大口を明て烏も日永哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
客先に歩きでのある日あし哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
念仏の申賃とる日永哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
日が長い長いとのらりくらり哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
永日や牛の涎が一里程 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
老いぬれば日の永いにも涙かな | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 | |
闇がりの牛を引出す日永哉 | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 |