俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
長の日や沈香も焚かず屁もひらず | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
としよれば日の永いにも涙かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
のらくらや勿体なくも日の長き | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
日永など禄盗人のほたいけり | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
日永なと禄盗人のほたへけり | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
歩行よい程に風吹く日永哉 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
永き日やたばこ法度の小金原 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
永き日や羽折ながらの坂ぶしん | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
日永とて犬と烏の喧嘩哉 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
永き日只湯に入が仕事哉 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 |