俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
剣売て扇さしたるすゞみかな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
旅人の扇置なり石の上 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
こゝからも風は来るかやかけ扇 | 正岡子規 | 夏 | 明治21 | 1888 | |
ここからも風や吹くらんかけ扇 | 正岡子規 | 夏 | 明治21 | 1888 | |
誰が扇わすれおきけん松のもと | 正岡子規 | 夏 | 明治19 | 1886 | |
日帰り小づかひ記す扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
白扇どこで貰ふたと人のいふ | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
米入にするとて書す扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
腰かけてまたぐら仰ぐ扇哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
唐の風はかよはき扇かな | 小林一茶 | 夏 | 文政6 | 1823 |