俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
京人は男もやさし紅扇 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
傾城にとりかくされし扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
傾城にものかゝれたる扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕涼小魚のせたる扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
座敷から扇投げやる小舟哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
松島に扇かさしてなかめけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
海は扇松島は其絵なりけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
草鞋とけて口にくはえる扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
謡師に肩はる癖の扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
ふしさへも一と夜に出来つ扇折 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |