俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
咲やいな縄目に及ぶ木萩哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
けふの日や替てもやはり苔衣 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
人さした虻のまじ?蓮の花 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
はつ雪や仏にするもむづかしき | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
棒切でつゝいておくや庵の畠 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
庵の雪何を見込にとけ残る | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
か柱やこんな家でもあればこそ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
芦の家の見ればみる程夜寒哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
たのもしや西紅の雲の峰 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
夕暮や土とかたればちる木葉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |