俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
舟の鵜や子の鳴窓を迹にして | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
鶯よたばこにむせな江戸の山 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
誰子ぞ辻の仏へ衣配 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
京辺や凧の上もむづかしき | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
乞食の春駒などもかすみ哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
小けぶりが雲を作ぞ時鳥 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
炉開や勧学院の鳩雀 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
名月を取てくれろと泣く子哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
大雪の山をづか?一人哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
庵の夜も小長く成るや遊ぶ程 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |