俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
熊坂が大長刀を秋の風 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
人味の柘榴に這す虱かな | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
小盥や不二の上なる心太 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
黄ばむ真似したばかり也榎哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
高砂のやうな二人や餅をつく | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
高砂や鬼追出も歯ぬけ声 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
古垣も花の三月十日哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
正月や梅のかはりの大吹雪 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
鶺鴒のなぶり出しけり山の雨 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
何もないが心安さよ涼しさよ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |