俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
ばか烏我はつ雪と思ふかや | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
水かけて夜にしたりけり釣荵 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
蛤のつひのけぶりや夕時雨 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
門番が菊も油せうじ哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
ろの蓋にはや蝶どもが寝たりけり | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
かぢけ菜のそれでも花のつもり哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
かけ抜て爰迄来いときじや鳴 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
遊んだる夜は昔也更衣 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
雪とけて村一ぱいの子ども哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
我庵は蚊柱ばかり曲らぬぞ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |