俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
江戸へいざ?とやほとゝぎす | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
夕顔に尻を揃て寝たりけり | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
露の玉どう転げても目出度ぞ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
立かゞし御幸待やら小倉山 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
引貫し綿の大穴浅ましや | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
赤いぞよあのものおれが梅の花 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
天窓干すお婆ゝや蝶も一むしろ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
めん?におのが乙鳥のひいき哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
苦の娑婆や虫鈴ふるはたをゝる | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
鳴鳥のありへゞきよに春の暮 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |