俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
我髪を卯の花と見る時鳥 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
藪村や権兵衛が作の雪仏 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
藪の雪逃かくれても消る也 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
大根引大根で道を教へけり | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
田所や馬がよんでも来る蛍 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
夕鐘に野べ賑しくかゞし哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
鶯やあのものといふやうな顔 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
よし切とうしろ合せの笹家哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
梅さくやかぎを加て御狐 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
げっくりと四条川原の冬がれぬ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |