俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
おとろへや花を折にも口曲る | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
喧嘩買花ふんづけて通りけり | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
深山木やしなの育花盛 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
花さくや旅人のいふ乞食雨 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
おとろへや見た分にする花の山 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
ちる花に御免の加へぎせる哉 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
小うるさや山のおくにも花の何のと | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
小うるさや山も仲々花の何のと | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
散花もつかみ込けりばくち銭 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
牛の背の花はき下る親子哉 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 |