俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
水垢離や裸に花を吹きつける | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
花将に咲かんとす大雨夜一夜 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
閣に座す花の梢の十万戸 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
佳人花の如し我衣破れたり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
大仏を見に行く花の小道哉 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
寝て聞けば上野の花のさわぎかな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
寝て聞けば上野は花のさわぎ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
暁の花咲く山の緑かな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
有明の花静かなり角櫓 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
松杉も花に隠れてしまひけり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 |