俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
松杉や花の上野の後側 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
いたわしさ花見ぬ人の痩せやうや | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
花の手紙見て頼襄へ廻しけり | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
花の歌添へし吉野の写真哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
花多く蜜蜂を飼ふ小家哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
銅像に集まる人や花の山 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
宮方や花の御宴の主人役 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
工夫して花にラムプを吊しけり | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
花に遠く手を引かれたる病者哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
三味提げて大仏見るや花の山 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 |