俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
明寺や花咲て人往来す | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
晴れつ降りつ花にもならで狐雨 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
有様は酒のみに来て花の宿 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
此花がいやぢやいやぢやと死なれけん | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
江戸入りや花の中行く大鳥毛 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
磐の声花なき寺の静かなり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
色里や白頭の翁花を売る | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
花の寺濁酒売の這入けり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
花の山浮世画の美人来る哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
花を見た其目を直に瞑がれぬ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |