俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
棹少し花に短き筏哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
烏帽子着た人も見ゆるや嵯峨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
磯浜や花打ちあぐる波の跡 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
籠一つ花に押きる夜明かな | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
籠一ツ花を押きる夜明哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
花にさへぬす人の名のものものし | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
花に来て花にこがるゝ夕かな | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
花を見ぬ人の心そ恐ろしき | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
茶屋もなく酒屋も見えず花一木 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
西山の花に抱きつく涙哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |