俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
稻妻の遠くに光る花火哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
竹を伐て稻妻近き夜となりぬ | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
稻妻のうしろの方に油斷すな | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
稻妻のすわといふまもあらはこそ | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
稻妻や森を隔てゝ水を見たり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
稻妻や波黒く人魚出沒す | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
稻妻や獄門の首我を見る | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
稻妻や盥の底の忘れ水 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
稻妻や蔀をおろす刀店 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
稻妻を潮に卷きこむ鳴門かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |