俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
物もなしわれに秋さへなかりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
白き馬にめしたるとのご見えず秋 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
秋吹くや鬚と拂子と天蓋と | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
詩人會す上野の秋の三宜亭 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
都かな悲しき秋を大水見 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
いのちありて今年の秋も涙かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
すがすがとして唯一の宮の秋 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
はらはらと動くや秋の根笹原 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
ひとへ物松島の秋に驚くな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
七月十三日てんかと書きし人も秋 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |