俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
三條や袂吹かるる春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
行き行きて町を出でけり春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
三條を真中にして春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
詩や歌や帳紙を吹く春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
使者一人大手はいるや春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
赤紙や南京町の春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
使者一騎大手はいるや春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
足二本同行二人春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
出て見れば春の風吹く戸口哉 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
銭亀や釣り下げられて春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 |