俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夕顔や平壤のいくさ物語れ | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夕顔のたそかれを君来ませとや | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夕顔や随身誰をかいまみる | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夕顔に旅と名のつく硯かな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕顔に昔の小唄あはれなり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕顔やあら壁落ちて琴の腹 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕顔やどこの遊女のなれのはて | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕顔や牛を尋ぬる笛の声 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕顔や裏口のぞく僧一人 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕顔にめしくふ女ふたのかな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |