俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
琉球の芭蕉の団扇贈られぬ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
盃をのせて出したる団扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
絹団扇端居し居れば蛍飛ぶ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
羽団扇に又孟獲を見る日かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
傾城の顔にあてたる団扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
松風の村雨を呼ぶ団扇かな | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
睾丸をのせて重たき団扇哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
褌に団扇さしたる裸哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
京女てんてにかさすうちは哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
米つきの提げて出でけり大団扇 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 |