俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
竹椽を團栗はしる嵐哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
かけろふや空までたつて朧月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
真黒に茄子ひかるや夏の月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
折々は田螺つかみつ田草取 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
抱上て麁相わびたるひいな哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夕月に萩ある門を叩きけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夕立や雲もみださぬふじの山 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
萍の杭に一日のいのちかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
白露や蕣は世に長きもの | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
萩薄小町が笠は破れけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |