俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
七夕に一本茄子立りけり | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
涼しさは七夕雲とゆふべ哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化3 | 1806 | |
星待や亀も涼しいうしろつき | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
藪なりと門にほしさや星今宵 | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
隠家も星待顔の夜也けり | 小林一茶 | 秋 | 文化2 | 1805 | |
七夕や都もおなじ秋の山 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
人の世や山の小すみもほし迎 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
我星は上総の空をうろつくか | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
かぢのをとは耳を離れず星今よい | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
かはがりの煙もとゞけ星今よひ | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 |