俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大名の笠にもかゝる夜露哉 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
川と見え露と見たり夜明番に | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
朝露の袖からけぶり初めけり | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
活過し脛をたゝくや草の露 | 小林一茶 | 秋 | 享和3 | 1803 | |
生残る我にかゝるや草の露 | 小林一茶 | 秋 | 享和1 | 1801 | |
いつぞやがいとまひ哉墓の露 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
灰ふむも恐れおほさよ石の露 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
白露に片袖寒き朝日哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
笠の露眠むらんとすれば犬の声 | 小林一茶 | 秋 | 寛政7 | 1795 | |
萩の露茶に焚くほどはあらん哉 | 小林一茶 | 秋 | 寛政6 | 1794 |