俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
徒歩で行く大師詣や梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
実を盗む隣の梨の花咲ぬ | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
川崎を汽車て通るや梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
朝起の鏡に寒し梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
滅びたる国の形見や梨の園 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
灯の映る閨の小窓や梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
落第の人を送るや梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
裏畑の小便溜や梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
雨に鎖す紗窓の外や梨花の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
鴉飛ぶ後園の月や梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 |