俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
漕きぬけて霞の外の海広し | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
畑中に雪隠小屋の霞みけり | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
砲台の舳に霞む港かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
福原に霞みて赤きともし哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
紫に霞みて暮るゝ都かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
線香の煙にかすむ御堂哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
蒸気ャ出て行く残る煙が霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
薄霞南大門の赤さかな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
かへり見れば行きあひし人の霞みけり | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
薄霞東大寺の赤さ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 |