俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大仏の霞まぬやうに御堂哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
餞別を担ふて出たる霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大国の山皆低きかすみ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
鷺消えて片帆の残る霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大寺の屋根あちこちと霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大船の小舟引き行く霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
厚杯の木のでつしり座る霞かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
品川の霞んで遠き入江哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大仏の横顔かすむ夕哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大国の使者船で来る霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |