俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
はたご屋のおく庭見へて鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化9 | 1812 | |
けふも?一つ雲雀や亦打山 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
浅草や家尻の不二も鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
鳴雲雀水の心もすみきりぬ | 小林一茶 | 春 | 文化7 | 1810 | |
野烏に藪を任せて鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化6 | 1809 | |
なまけ日をさつさと雲雀鳴にけり | 小林一茶 | 春 | 文化5 | 1808 | |
子を寝かす藪の通りかなく雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化5 | 1808 | |
売布を透かす先より雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
鳴雲雀小草も銭に成にけり | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
鳴雲雀朝から咽のかはく也 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 |