俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
三ヶ月に逃ずもあらなん雲のみね | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
祭せよ小雲も山を拵る | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
雲の峰草にかくれてしまひけり | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
雲の峰草一本にかくれけり | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
ちさいのは皆正面ぞ雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
ちさいのは門にほしさよ雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
よい風や中でもちいさい雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
心から鬼とも見ゆる雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
片里や米つく先の雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 | |
切雲の峰となる迄寝たりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 |