俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
米出来る雲の大峰小峰哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
順?にうごき出しけり雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
いかさまにきのふのか也雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
たのもしや西紅の雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
むだ雲やむだ山作る又作る | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
伝馬貝吹なくすなよ雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
投出した足の先也雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
昼ごろや枕程でも雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
水およぐ蚤の思ひや雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
むさしのや蚤の行衛も雲の峰 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 |