俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夕薄草履さげて人うろうろす | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夕薄見る見る風になりにけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夕風や薄つかんで鳥が鳴く | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夜嵐や風呂場倒れて花薄 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
學校の此頃で來し薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
山に上れば芒の中に墓場あり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
戸あくれば灯影にそよぐ芒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
旅はものゝ那須の薄にだまされな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
捨笠や芒の小雨萩の露 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
椽朽ちて狐の穴の尾花哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |