俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一谷は芒にまじる草もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
何ともな芒がもとの吾亦香 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
何やらの原と申して薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
刀拔いて人潛み居る芒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
十丈の杉六尺の薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
十字架の墓に薄もなかりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夕薄草履さげて人うろうろす | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夕薄見る見る風になりにけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夕風や薄つかんで鳥が鳴く | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夜嵐や風呂場倒れて花薄 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |