俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
貧か油せうじや菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
閑居して薬看板菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
髻に筆つゝさして菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
菊の香を引くるんだるふとん哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
浮島に流とゞまる菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
菊の花都の鬼が是を喰う | 小林一茶 | 秋 | 文化6 | 1809 | |
けふの日は役なし菊も咲にけり | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
福の神逃給ふなよ菊の花 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
菊咲や臼井を越るしなの花 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
咲直し?けり祭り菊 | 小林一茶 | 秋 | 文化4 | 1807 |