俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
けふの菊御堀の水をのまうよ | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊咲かす程の畑あり山の奥 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
これもうし菊に晴着の黒小袖 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊時はあきぞ悲しき明樽の | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
南山にもたれて咲くや菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
古家にあるじは知らず菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊淋し歌にもならで賤か庭 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
味噌桶をめくつて菊の花咲きぬ | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊許り花賣の荷の物淋し | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
咲きさうにしながら菊のつぼみかな | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |