俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
古家にあるじは知らず菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊許り花賣の荷の物淋し | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
味噌桶をめくつて菊の花咲きぬ | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊買ふや杖頭の錢二百文 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
咲きさうにしながら菊のつぼみかな | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
菊賣るや十二街道の塵の中 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
城趾の菊に硯の瓦かな | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
蠣がらは垣根に白し菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
嵐雪が黄菊白菊庵貧し | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
里近し酒賣る家の菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |