俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
温泉上りに氷かみわる涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
溝川に小鮒ふまへし涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
烏帽子着て加茂の宮守涼みけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
片足に安房をふまへし涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
玉章を門でうけとる涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
神に燈をあげて戻りの涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
立よりて杉の皮はぐ涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
筧にも滝と名のつく涼みかな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
芭蕉もつ手に風すくるすゞみかな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
葉柳をふつては見たる涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |