俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
盗人の鎖おろし行涼みかな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
石の上に人あり茶あり夕涼 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
秀吉の頼朝なぶる涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
苫に立ちて帆をつかまえる涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼みながら君話さんか一書生 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
不二見えて火の見櫓の涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
畦道に涼みけり牛よけたまゝ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
丸山に船の目利のすゞみかな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
薪わりしあとを山家の涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
人は居ず山見てもどる涼みかな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |