俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
女つれて四条へいそぐすゞみ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
山僧の市へ出でたる納涼哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
山樫の木陰に賎のすゞみ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
島の数かぞへてくれるすゞみ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
川中に二人立たり夕涼み | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
平蔵にあめりか語るすゞみかな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
広しきに僧と二人の涼み哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
掛茶屋に風追分のすゝみ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
晩鐘を数へて闇のすゞみかな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
月に寝ば魂松島にすゞみせん | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |